お知らせNews

2022年09月23日

インフルエンザワクチン接種が10/1から始まります[new]

2022-2023年度のインフルエンザワクチン接種は10/1から始まります。

今年度は診療時間内(発熱外来の時間を除く)に予約なしで接種いたします
※ワクチンがなくなり次第終了

予約なしで接種できる時間帯は以下の通りです。

月〜土 9:00-11:00
水・金 15:00-17:30

午前中は8:45-受付開始 午後は14:45-受付開始です。

料金について
◆65歳以上の方(または60歳以上で区が発行する接種券をお持ちの方):無料
※必ず接種券をお持ちください

◆64歳以下の方
組合員:3500円 非組合員:5500円

◆2回目接種のお子さん(13歳未満の方)
組合員:2000円 非組合員:4000円

接種券をお持ちでない方はあらかじめ印刷・記入して持参していただけるとスムーズです。

インフルエンザ予防接種予診票のダウンロード

当院は医療生協の診療所です。
よろしければ組合員になってご利用ください。(詳細は下記を参照)

集中日のお知らせ

診療時間以外に、以下の時間帯にインフルエンザ予防接種の集中日を設けます。
診療時間内に来られない方、待ち時間を減らしたい方におすすめです。
集中日に接種をご希望の方は予約の上ご来院ください(Web予約のみ)

10/17(月)  31(月) 11/7(月) 21(月) 12/12(月) 15:00-16:30…どなたでも

11/5(土) 12/3(土) 13:00-14:00 …高校生以下のお子さんとそのご家族のみ

予約はこちらから

 

 

組合員ご加入方法について

ご加入方法

1、出資します。
加入申込用紙と現金を添えて出資をします。
当日は預かり書を発行します。
後日、出資証(通帳のようなもの)をお渡しします。
出資金は1口1,000円からです。
世帯の同居家族全員が組合員の扱いとなります。
 >申込用紙をダウンロードする< 

 

2、出資受付
事業所:東京ほくと医療生協の事業所の窓口で承ります。
生協本部、組織部事務所:東京ほくと医療生活協同組合の組織部でもお取り扱いできます。
地域の理事、支部長さんを通して加入もできます。

 

お問い合わせは、
東京ほくと医療生協組織部へご連絡ください。
Tel.03-3913-9100